Home化殺風水

化殺風水

化殺風水とは、形殺や神殺の悪象を和らげたり、無力化する事を言います。

「化殺」の「化」とは、前と違った姿や、状態にするという意味があります。
つまり、「殺」を違った状態にして、無力化を図ろうと云うことです。

化殺には、よく鏡を使います。鏡は古来から、現世と冥界をつなぐものと考えられてきました。
死後の世界は、恐ろしいものと考えられてきた面があるので、殺を以って、殺を制するという考えから、化殺に鏡を使う事が多くなりましたが、古い時代にはもちろん近代まで、鏡は高級品であり、庶民が化殺に使えるような物ではありません。
そこで、鏡の特性である反射と云う面から、殺を反射すれば、免れるという考え方で、色々な物を下げたり、置いたり、また、殺自体を見えないようにしたりして、化殺を行ってきました。

化殺には、現在でも「鏡」や「八卦鏡」を掛けたり、「麒麟」、「獅子」、「古銭」、「刃物」、「亀」などを置いて化殺を行います。
また、「水」や「金魚」なども使います。

このような物を、迷信と片付けてしまえば簡単ですが、実際、効果が上がる物も多く、どうして効果があるのかが分らない物もあります。分らないと言うのは、五行などでは、説明がついても、なんとなく、理解し難い物があるという事なのです。
ただ、巷に出回っているものの中には、完全に効果が少しも確認できない物もたくさん出回っています。
同じような物でも、効果が有る物と、効果が無い物を、一般の方が判別するのは、不可能に近いと思いますし、化殺用品の説明も的外れな物も多く存在しますので、どのような殺に対して、その殺の強弱を見極め、適切な対応を行うのは、専門の風水師に任せた方が良いと思います。

では、電柱や、家の角が自宅に向いているなどの「殺」と言われる物が、なぜ「殺」となり、人に影響をあたえるのかを考えた時に、当然、座山との関係や五行で説明は出来るのですが、説明ではなく、殺を理解するためには「氣」が分らないと、説明は出来ても、理解する事は出来ません。

genkuu.jp MENU

Copyright (C) NaturalTmpl009 All Rights Reserved.